隔たる/かけ離れる の解説 - 小学館 類語例解辞典

隔たる/かけ離れる の共通する意味

両者の間に開きがある。

英語表現 to be apart

国語辞書で調べる 隔たる かけ離れる

隔たる/かけ離れる の使い方

隔たる 【ラ五】
▽遠く隔たった所にひとりで行く ▽夫婦間の気持ちは隔たる一方だった ▽四半世紀隔たった今も人々の記憶は薄れていない
かけ離れる 【ラ下一】
▽常識とはかけ離れた行動 ▽年のかけ離れた夫婦

隔たる/かけ離れる の使い分け

「隔たる」には、その差の大きさは含まれないが、「かけ離れる」には、差や開きが大きいという意味がある。

隔たる/かけ離れる の関連語

飛び離れる 【ラ下一】
大きい開きがある。「一人だけ飛び離れて足の速い選手がいる」

カテゴリ

#物の動き#離合