1. 1〔口出し〕interference

    干渉する interfere; meddle ((with, in)) (▼interfereには妨害の意味が含まれる.またmeddleのほうが口語的. 《英》 では,interfere with a personが性的いたずらをするという意にもなるので注意が必要)

    • 裁判に対する政府の干渉
    • governmental interference in a trial
    • 彼に干渉するのはよしなさい
    • Don't interfere with him./Let [Leave] him alone.
    • 私は干渉されるのは嫌いだ
    • I hate to have people meddle in my affairs.
    • 干渉好きな人
    • a meddlesome person/《英口》 a nos(e)y person
    • 過干渉
    • excessive meddling
  1. 2〔他国に対する介入〕intervention

    干渉する intervene ((in))

    • 武力による内政干渉
    • armed intervention in the internal [domestic] affairs of another country
    • ある国が我が国の外交政策に干渉しようとした
    • A certain country tried to 「intervene in [dictate] our diplomatic policies.
  1. 3〔物理で〕interference
  1. 干渉計an interferometer
  1. 干渉縞じま〔光の〕interference fringes

    完勝する win a complete [total] victory ((over one's opponent))

    • 国民に貯蓄を勧奨する
    • encourage the people to save money
  1. 勧奨退職(early) retirement at the suggestion of the company
  1. sentimentality

    感傷的 sentimental

    • そんな感傷はご免だ
    • Please spare me such sentimentality [sentimentalism].
    • 深まる秋を見て感傷に浸る
    • sentimentalize over [about] the deepening of autumn
    • 感傷的な詩
    • a sentimental poem
  1. 感傷主義sentimentalism
  1. 感傷主義者a sentimentalist
    • この課は経理事務を管掌する
    • This section takes [is in] charge of accounting.
  1. 緩衝液a buffer solution; a buffer
  1. 緩衝器〔鉄道車両などの〕a buffer;〔機械の〕a shock absorber;〔自動車の〕a bumper
  1. 緩衝国a buffer state
  1. 緩衝材cushioning; a cushioning material
  1. 緩衝地帯a buffer [neutral] zone [area] ((between two big powers))
  1. meditation; contemplation
    • 自然[人生]を観照する
    • contemplate nature [life]
    • 私は早起きして朝顔を観賞する
    • I get up early to enjoy the morning glories.
  1. 観賞植物an ornamental (plant)

    鑑賞する 〔楽しむ〕enjoy;〔真価を認めて味わう〕appreciate

    • 音楽鑑賞
    • the appreciation of music
    • 詩文を鑑賞する
    • enjoy poetry
    • 趣味は音楽[映画]鑑賞です
    • My hobby is 「listening to music [seeing movies].
    • 絵画の鑑賞力がある
    • He has a good eye for paintings.
  1. an atoll
    • ビキニ環礁
    • the Bikini Atoll
  1. 〔修辞学用語〕antonomasia; the use of a title or a proper noun in place of a common noun that represents the whole category
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月