1. 〔裁縫の〕tacking; basting

    しつけをする tack; baste

  1. 仕付け糸basting thread
  1. 〔規律正しくさせること〕discipline;〔訓練〕training
    • 学校のしつけ
    • school discipline
    • 家庭のしつけ
    • home training
    • しつけのよい[悪い]子供
    • 「a well-bred [an ill-bred] child/「a well-mannered [an ill-mannered] child/a well [badly] brought-up child
    • このクラスの生徒はしつけが行き届いている
    • The students in this class are perfectly disciplined.
    • 森先生は林先生よりしつけがやかましい
    • Mr. Mori maintains stricter discipline than Mr. Hayashi.
    • しつけのきびしい人
    • a disciplinarian
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月