1. I
  1. 1〔季節〕 ((in)) spring;〔春季〕 ((in)) springtime
    • 春向きのカーディガン
    • a cardigan for spring (wear)
    • 春たけなわだ
    • Spring is here in all its glory./We are at the height of spring now.
    • 春には木々が芽吹く
    • Trees put forth new leaves [buds] in (the) spring.
    • 春らしい天気
    • springlike weather
  1. 2〔新年〕
    • 春になったらお訪ねします
    • I will come and see you in the New Year.
  1. II
  1. 1〔最盛期〕the prime
    • 彼らは我が世の春を誇っている
    • They are 「in their prime [at the height of their power]./They have come into their own.
  1. 2〔青春期〕
    • 彼女は16歳の春を迎えたところだ
    • She has just reached sweet sixteen.
    • 彼は春の目覚めを感じるころになった
    • He has reached puberty.
  1. 3〔色情〕
    • 春をひさぐ
    • turn to prostitution
  1. 春一番the first strong southerly wind of spring ⇒春一番
  1. 春場所〔相撲の〕the March [Spring] Grand Sumo Tournament
  1. 春祭りa spring festival
  1. 1〔一面に覆う,満たす〕
    • 湖に氷が張った
    • The lake is frozen over.
    • 桶に水を張る
    • fill a tub with water/fill up a tub
  1. 2〔平らに(打ち)付ける〕
    • 天井を張る
    • put up a ceiling
    • 障子を張る
    • paper a sliding door
  1. 3〔伸ばし広げる,伸び広がる〕
    • 会場の周りに幕を張った
    • They put up curtains around the hall.
    • 木が四方に枝を張っている
    • The boughs of the tree spread out on all sides.
    • この木は根が深く張っている
    • This tree has sunk its roots deep in the ground.
    • 画家はキャンバスを枠に張った
    • The artist spread the canvas on the frame.
    • くもが巣を張った
    • A spider has spun a web.
    • ここにテントを張ろう
    • Let's pitch our tent here.
    • いすに皮を張ってもらった
    • I have had the chairs 「upholstered in [covered with] leather.
  1. 4〔渡す〕
    • 綱を張る
    • stretch a rope
    • ギターに弦を張る
    • string a guitar
    • 警官が縄を張って群衆を入れなかった
    • The policemen cordoned off the area and wouldn't let the crowd in.
    • 警察が非常線を張った
    • The police posted a cordon.
  1. 5〔突き出る,突き出す〕
    • ほお骨の張った顔
    • a face with prominent cheekbones
    • 肩を張って歩いて行った
    • He walked away with his shoulders squared.
    • ひじを張る
    • stick out one's elbows
    • 彼は手を腰に当てひじを張って立っていた
    • He was standing with his arms akimbo.
    • 胸を張る
    • stick out one's chest
  1. 6〔筋肉が凝る〕
    • 肩が張った
    • I have a stiff neck./I am stiff in the shoulders.
  1. 7〔突っ張る〕
    • 綱がぴんと張っている
    • The rope is stretched tight [taut].
    • 腹が張った
    • I feel bloated [《米》 gassy].
    • 雌牛の乳が張っている
    • The udders of the cow are bursting with milk.
  1. 8〔平手で打つ〕slap;〔相撲で〕use harite
    • 彼女は彼の頬を張った
    • She slapped his cheek.
  1. 9〔緊張する〕
    • 気を張る
    • strain one's nerves
    • 気が張っている
    • be in a state of nervous tension
    • 気を張らなくてもよい
    • Relax./Take it easy.
  1. 10〔高くつく〕
    • 少々値段が張る
    • It is a bit expensive.
  1. 11〔構える〕
    • 大阪に店を張っている
    • He runs a store in Osaka.
    • 今夜は祝宴を張ろう
    • Let's have a feast and celebrate tonight.
    • 彼らは公害防止の論陣を張った
    • They took a firm stand against pollution.
  1. 12〔盛んにする,押し通す〕
    • 欲を張る
    • be greedy [《文》 avaricious]
    • かつて豪族がこの土地で勢力を張っていた
    • Once a powerful clan held sway over this district.
    • 少年は最後まで強情[意地]を張り通した
    • The boy remained obstinate to the last.
  1. 13〔かける〕stake ((money on)) ⇒かける(賭ける)
    • 相場を張る
    • speculate on stocks
    • 彼はあの馬に相当張ったらしい
    • He seems to have staked [bet/wagered] a considerable sum on that horse.
  1. 14〔見張る〕 ⇒みはる(見張る)はりこむ(張り込む)
  1. 〔くっ付ける〕stick;〔のりで〕paste ((to, on))
    • 掲示をセロテープでドアにはる
    • stick a notice to the door with scotch tape
    • 板に紙をはる
    • paste paper to [on] a board
    • 手紙に切手をはりましたか
    • Did you put [stick] a stamp on the letter?
    • ポスターを壁にはった
    • We put up posters on the walls.
    • 壁紙をはり終えた
    • They finished papering the wall.
    • 膏薬を肩にはった
    • He applied plasters to his shoulders.
  1. (英) 〔都市〕Hull;〔公式名:キングストンアポンハル〕Kingston upon Hull
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月