1. 1〔話す〕 ⇒はなす(話す)いう(言う)
    • 彼は怒って私に何日も口をきかなかった
    • He was angry and wouldn't speak to me for days.
    • あの二人は(仲違いして)口もきかないのだ
    • Those two (quarreled and) are not speaking to each other.
    • 大きな口をきくな
    • Don't boast./Don't talk so big.
    • 彼はいつもいらぬ口をきく
    • He is always making uncalled-for comments.
  1. 2〔仲裁する〕mediate; act as a go-between [peacemaker]
  1. 3〔口添えする〕
    • 彼が口をきいてくれてその会社に雇われた
    • I got a job with the firm through his recommendation [《文》 good offices].
    • 息子のために口をきいてくれと頼まれた
    • I was asked to say [put in] a good word for his son.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月