1. 1〔助け〕help;〔宗教的な救済〕salvation
    • 救いを求める女の声が聞こえた
    • We heard a woman calling [crying] for help.
    • 破産寸前で彼は友人に救いを求めた
    • On the verge of bankruptcy, he begged his friend(s) for assistance.
    • 彼に救いの手を差しのべる気はない
    • I have no intention of 「lending him a helping hand [helping him out].
  1. 2〔ほっとする気持ち〕
    • 夫を亡くし,彼女は宗教に救いを求めた
    • Losing her husband, she turned to religion.
    • 家は全焼したが,死者が出なかったのがせめてもの救いだ
    • The house burned down, but at least there were no deaths.
    • 父はとてつもなく頑固だが,ユーモアのセンスがあるのが救いだ
    • My father is ridiculously hard-headed but has a saving sense of humor.
    • 救いのない気持ちで立ち去った
    • He left 「with a helpless feeling [feeling utterly dejected].
    • まったく救いのない事件だった
    • The incident was simply too awful.
  1. 救い主1〔救助者〕a rescuer;《口》 a lifesaver〔救いの神〕a savior,《英》 a saviour
  2. 救い主2〔キリスト〕the [our] Saviour(▼この意では 《米》 でもSaviourとつづることが多い)
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月