[動]
  1. 1 〈人を〉(悪事・よくないことに)誘惑する,引き込む≪tointo≫,(悪事などをする)気にさせる≪to do
    • I was tempted to drink.
    • お酒が飲みたくなった
  2. 2 〈人を〉(そそのかして)(…の/…する)気にさせる≪intoto/to do
    • tempt customers to buy the products
    • 客に製品を買う気にさせる
  3. 2a 〈人を〉誘って連れ出す,誘惑する(outawayoff
  4. [類語]
    tempt 欲望をかき立てて誘い込む.意志・判断力が鈍ることを示唆.
    seduce 良心の働きを失わせて,または,だまして誘い込む.不道徳の意味が強い.
    lure 魅力的なものによって特定の方向へ誘導する,おびきよせる,誘惑する.
    entice 巧みに誘ってある行動をさせる.
  5. 3 〈物・事が〉…の関心[注意]を引く;〈食欲などを〉そそる
  6. 4 ((形式))〈運命・危険などに〉あえて[僣越せんえつにも]挑む,立ち向かう;〈神などを〉怒らせる

temptの慣用句・イディオム

  1. tempt fate [((英))providence, God]
    • 神をも恐れない行為をする;無茶をする;自信をもって請け合う
語源
[原義は「力をためす」]

temptの派生語

  1. temptable, tempted
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月