[動]
  1. 1 〈人などを〉疲れさせる,〔tire oneself〕(へとへとに)疲れる(out)(◆この意味では make ... tired がふつう);疲れる,くたびれる(◆この意味では be [get] tired がふつう)
  2. 1a 〈物品・土地などを〉(使い過ぎて)疲れさせる;疲れる
  3. 2 〈人などを〉(…で)飽きさせる≪with≫,…をうんざりさせる(out
    • tire (out) a person's patience
    • 人を辛抱しきれなくする
  4. 2a (…に)飽きる,うんざりする,(…が)いやになる≪of
[名]C
  1. 1 ((米))(車などの)タイヤ(((英))tyre
    • change a tire
    • タイヤを交換する
    • kick tires
    • 中古車を選ぶ;事故を調査する
  2. 2 (荷馬車などの車輪の)輪金

tire2の慣用句・イディオム

  1. kick the tires
    • おざなりな検査をする,ささっと調べる[目を通す](◆車の検査でタイヤをけるだけですますことから)
  • 音節tire
  • 発音táiər
  1. ((古))
  2. 1 〈頭・髪を〉(頭飾りで)飾る
  3. 2 …を装う
━━[名]頭飾り,かぶり物;衣装
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月