1. あることを行いたい、または行いたくないという考え。意向。「参加する—がある」「こちらの—が通じる」

  1. 目的計画を選択し、それを実現しようとする精神の働き。知識感情対立するものと考えられ、合わせて「知情意」という。「—を貫く」「—強固

  1. 哲学で、個人あるいは集団行動を意識的に決定する能力。広義には、欲望も含まれる。倫理学的には、道徳的判断の主体あるいは原因となるものをいい、衝動対立する。

[用法]意志・[用法]意思——「意志」は「意志を貫く」「意志の強い人」「意志薄弱」など、何かをしよう、したいという気持ちを表す場合に用いられる。哲学・心理学・文法用語としては「意志」を用いることが多い。◇「意思」は、「双方意思を汲 (く) む」「家族意思尊重する」など、思い・考えの意味重点を置いた場合に用いられる。法律用語としては「意思」を用いることが多い。◇「意志(意思)の疎通を欠く」「意志(意思表示」などは、積極的な気持ちを表す場合「意志」が選ばれることが多い。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。