dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《古くは「つほ」》
1 胴がふくらみ、口が狭くなった形の容器。陶製・木製・ガラス製などがある。
2 ばくちで、采 (さい) を入れて伏せる器。壺皿。「—を振る」
3 深くくぼんでいるところ。「滝—」「鞍 (くら) —」
4 矢を射るときにねらう所。矢壺。
5 物事の大事なところ。急所。要所。「—を押さえる」「—をはずした質問」
6 ここと見込んだところ。「それでは相手の思う—だ」
7 灸 (きゅう) や鍼 (はり) の治療で効果のある、人体の定まった位置。
8 三味線・琴などの弦楽器の勘所。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
壺に嵌まる
1 急所をついている。「—・った見方」 2 見込みどおりになる。「企画が—・って売り上げが伸びる」
壺の口を切る
陰暦10月初めに、新茶の壺の封を切って茶会を催す。口切りをする。→口切りの茶事
坪
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位