古代中国の政治・地理書。書経の中の一編。著者・成立年代未詳。伝説上の聖王が、全国を九つの州に分け、各地の山脈・水系地理物産調査し、貢賦 (こうふ) の制度を定めた事跡を記したもの。

中国貴州省を流れる川。貴州高原に源を発し、重慶市の東で揚子江に注ぐ。長さ1018キロ。ウーチアン。
中国安徽 (あんき) 省東部の町。楚 (そ) の項羽 (こうう) が漢の高祖に敗れ自殺した所。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月