[名](スル)
  1. 利益を得る目的で、事業・不動産証券などに資金投下すること。転じて、その将来を見込んで金銭や力をつぎ込むこと。「土地に—する」「若いピアニストに—する」

  1. 経済学で、一定期間における実物資本の増加分。

[名](スル)凍えて死ぬこと。凍え死に。「冬山で—する」 冬》

中国で作り、日本に輸入された紙。質はもろいが、墨の吸収がよいので古来書画用などとして愛用された。19世紀に入って和唐紙とよばれる模造品も作られた。→からかみ(唐紙)

  1. 中国代の詩。絶句律詩などの近体詩が完成され、李白杜甫らのすぐれた詩人が多い。

  1. 一般に、中国古典詩のこと。からうた。

明治以降の地方行政官の一。勅令によって指定された島地を、府県知事の指揮監督を受けて管轄した奏任官。大正15年(1926)廃止

[名](スル)
  1. すかして見ること。物を通して、向こう側にあるものを見ること。「心の中まで—するような目」

  1. X線を用いて体内観察診断すること。蛍光板やX線テレビに像を映し出して行う。「胸部を—する」

  1. 超心理学用語普通感覚器官以外特別感覚によって、隠された物を直接感知すること。

人の死をいたみとむらう言葉。弔詞

[名](スル)ぬすみ見ること。こっそり見ること。

いのりまつること。

長石などの粉末を練ったものを型に入れて焼いて作る義歯

蕩児 (とうじ) 」に同じ。

「ドン・ホアンを欺く—なる如くにして」〈鴎外訳・即興詩人

人さし指。

《「とうじ」とも》藤原姓の氏族

  1. 戦闘の場で戦う人。

  1. 主義信念のために熱心行動する人。「組合運動の—」

戦おうとする意気込み。「—がみなぎる」「—満々」

漢詩を作って、その優劣を争うこと。詩合わせ。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。