法律。法。法則。「アウト—」

  1. 自動車などの変速機で、低速用のギア。発進や登坂に用いる。ローギア。「—に入れて発進する」

  1. 他の外来語の上に付いて複合語をつくる。

    1. ㋐高さ・位置などが低い意を表す。「—ヒール」「—アングル」

    2. 数量程度などが少ない、低い意を表す。「—ティーン」「—カロリー」「—コスト」

《未加工品の意の英語rawから》デジタルカメラのデータ形式の一。CCDなどのイメージセンサーで得られた信号直接デジタルデータにしたもの。JPEGなどの画像形式に変換せずデータ圧縮もしていないため、ファイルサイズが大きいが、二重加工による画質劣化が生じない。デジタルカメラ固有のデータ形式のため、画像データの加工には専用のソフトウエアを必要とする。CCD-RAW。

  1. 〈Ρ・ρ〉ギリシャ文字の第17字。

  1. 〈ρ〉物理で、密度または電気抵抗率を表す記号

5

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月