[名](スル)
  1. 機器などを使って検査し、故障などを知ること。「ガス漏れを—する」「—器」

  1. (見知)実際に目で見て知ること。目で見て心に悟ること。

    1. 「端より尾に至るまで備さに之を—するを得るも」〈フェノロサ・美術真説〉

  1. 実地に調べること。

    1. 洞院の御所にたてられたる文庫共を、出納知兼をもって—せらる」〈保元・下〉

  1. 敵の下級武士の首を検査すること。首実検。

    1. 「首七十三取って鋒 (きっさき) に貫いて…六波羅へ馳せ参る。…両六波羅は敷皮に坐して、是を—す」〈太平記・八〉

  1. 検尺 (けんじゃく) 

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。