• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

絶滅のおそれがある海洋生物の種のリスト。環境省と水産庁が、日本に生息生育する魚類・サンゴ類・甲殻類・軟体動物(頭足類)・その他の無脊椎動物の約1万120種について調査体長2メートを超えるハタ科の海水魚タマカイ、小笠原諸島父島固有種のオガサワラベニシオマネキ、奄美以南に分布するミナミアナジャコなど56種が絶滅危惧種(絶滅危惧ⅠA類・絶滅危惧ⅠB類・絶滅危惧Ⅱ類の総称)として掲載された。平成29年(2017)3月公表。→レッドリスト絶滅危惧

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。