[形][文]たか・し[ク]
    1. ㋐物が、地面などの基準になるところから、かなり上の位置にある。「日が—・い」「頭上—・く翻る旗」「手を—・く上げる」⇔低い

    2. ㋑垂直方向への伸びぐあいが大きい。基準となる面からの出っ張りが大きい。「—・く積み上げる」「—・い鼻」⇔低い

    1. 声量が大きい。また、音声の振動数が多い。音域が上である。「興奮して声が—・くなる」「—・い音の出る楽器」⇔低い

    2. ㋑広く知れわたっている。「名声が—・い」「悪名が—・い」

    1. 物事程度が他よりも上である。また、水準よりも上である。「教養が—・い」「お目が—・い」「格調—・い作品」「香りが—・い花」⇔低い

    2. 目標などがりっぱである。高邁・高遠である。「志が—・い」「プライドが—・い」⇔低い

    1. 数値が大きい。また、度合いが大きい。「—・い点数」「温度が—・い」「平均年齢が—・い」「栄養価が—・い」⇔低い

    2. 金額がかさむさま。また、ある金額に占める割合が大きいさま。「—・く売れる」「税金が—・い」⇔低い安い

  1. 他人を見下すさま。おごりたかぶるさま。多く「お高い」の形で用いる。「お—・い人」→御高 (おたか) い

    1. 「乙に—・く留まって平気でいるじゃないか」〈漱石明暗

[派生]たかさ[名]

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。