アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しとう‐かん【四等官】
律令制で、諸官司の四等級の官。長官(かみ)・次官(すけ)・判官(じょう)・主典(さかん)のことで、官司によって用字が異なる。四部官。四分官。 [補説]各官司の用字官司長官(かみ)次官(すけ)判官...
よんとう‐すいへい【四等水兵】
旧海軍における水兵科の兵の最下位の階級。昭和17年(1942)に二等水兵と改称された。教育中の水兵。