ばい【枚】
昔、夜討ちのときなどに声を出さないように、兵士や馬の口にくわえさせた、箸のような形をした道具。ひもで首に結びつけた。口木。
枚(ばい)を銜(ふく)・む
声を立てず、息を凝らす。「轡(くつわ)のならざるやうに—・ませ」〈太閤記・四〉
ひら【片/枚】
《「平(ひら)」と同語源》 [名]紙・葉・花弁など、薄くて平らなもの。「白き赤きなど掲焉(けちえん)なる—は」〈源・梅枝〉 [接尾]助数詞。薄くて平らなものを数えるのに用いる。「一—のバラの花弁」
ひらおか【枚岡】
東大阪市東部の地域。もと枚岡市。生駒(いこま)山西麓を占め、枚岡神社・石切神社の門前町として栄えた。
ひらおか‐じんじゃ【枚岡神社】
東大阪市にある神社。旧官幣大社。祭神は天児屋命(あまのこやねのみこと)ほか三神。元春日(もとかすが)。河内(かわち)国一の宮。
まいきょ【枚挙】
この種の事例は枚挙にいとまがないThere are too many cases of this nature to enumerate [count].毎日の交通事故は枚挙にいとまがないThe...
まいすう【枚数】
はがきの枚数を数えるcount the (number of) postcards
-まい【-枚】
2枚の紙two sheets [pieces] of paper80円切手5枚five 80-yen stampsTシャツ2枚two T-shirts何枚皿を割ったのかHow many plat...
まいきょにいとまがない【枚挙にいとまがない】
この種の事例は枚挙にいとまがないThere are too many cases of this nature to enumerate [count].毎日の交通事故は枚挙にいとまがないThe...