そう【藪】
[音]ソウ(漢) [訓]やぶ 〈ソウ〉 1 草木が多く生えた所。やぶ。「藪沢/淵藪(えんそう)・林藪」 2 物事の集まり。「談藪」
〈やぶ〉「草藪・竹藪」 [補説]「薮」は俗字。
そう‐たく【藪沢】
雑木や雑草が生い茂っている湿地。転じて、物の集まっているところ。「学問の—」
やぶ【藪】
1 草木や竹が生い茂っている所。「—をかきわけて進む」 2 「藪医者」の略。 3 「藪睨(やぶにら)み」の略。 4 「藪蕎麦(やぶそば)」の略。
やぶ‐い【藪医】
「藪医者(やぶいしゃ)」に同じ。
やぶ‐いしゃ【藪医者】
診断・治療の下手な医者。藪薬師(やぶくすし)。やぶ。 [補説]「野巫(やぶ)医」、すなわちまじないを用いる医者の意から出たという。