【初心者必見】同人小説のカバーの作り方|手順や費用も解説 - みんなのidraft活用術|idraft by goo

【初心者必見】同人小説のカバーの作り方|手順や費用も解説

TOP-コラム-【初心者必見】同人小説のカバーの作り方|...
2023-02-28 コラム

同人小説を販売する予定で冊子にカバーを付けたいけど、作り方がわからないと悩んでいませんか。

同人小説のカバーは、原稿を自身で作成し企業へ依頼することで作れます。

この記事では主に、以下のような内容を解説していきます。

  • 同人小説のカバーを作る方法
  • 作る手順
  • オリジナルのカバーイラストを制作する方法

この記事を読むと、経験がなくてもスムーズに同人小説のカバーを作れますよ。

同人小説のカバーを作る方法2選

同人小説のカバーを作る方法は、大きく2通りです。

  • 自身でカバーの原稿を作成、印刷まで行う
  • カバーのみ自身で作成し、印刷は企業へ依頼する

自身でカバーの原稿作成、印刷をしたほうが費用はかかりません。

しかしカバーの作成に慣れていない人は、時間がかかりクオリティも落ちてしまうでしょう。

企業では、質の高いさまざまな種類の印刷紙を用意しています。

初心者の人はカバーのみ自身で作成し、印刷は企業へ依頼するのがオススメです。

印刷費はかかりますが、クオリティの高いカバーを作成できますよ。

同人小説のカバーを作る6つの手順

カバーの原稿を自身で作成し、印刷は企業へ依頼する手順を紹介します。

手順は以下の6ステップです。

1.ツールを準備

2.テンプレートをダウンロード

3.テンプレートの構成を確認

4.テンプレートを基に原稿を作成

5.カバーの材質を決める

6.印刷枚数を決めて注文

順番に手順を紹介していきます。

ステップ1:ツールを準備

テンプレートをダウンロードするには「.sd」「.ai」形式のファイルをダウンロードできるツールが必要です。

こうしたファイル形式を利用するには、画像編集アプリが便利。

無料で使える画像編集アプリもたくさんあるので、使いやすいものを選ぶようにしましょう。

ステップ2:テンプレートをダウンロード

依頼する予定の印刷会社に用意されている、ブックカバーのテンプレートをダウンロードします。

テンプレートは、作成した冊子のサイズにあったものをダウンロードしましょう。

下記は、冊子の規格別に寸法を表したものです。

自身が作成した冊子の寸法を確認し、適したものをダウンロードしましょう。

ステップ3:テンプレートの構成を確認

テンプレートをダウンロードしたら、まずは各パーツとその役割を確認しておきます。

各パーツと役割は以下のとおりです。

上記の画像を見ながら、確認してみてくださいね。

背幅は、選択するカバーの材質や冊子のページ数によって異なります。

依頼したい印刷会社によっては「背幅自動計算ツール」が用意されているため、計算してから背幅を決めましょう。

折り幅ぬりたしは「3〜5mm」で設定します。

折り幅ぬりたしを設定しなければ、折り込み部分のデザインが表紙側へずれ込む可能性があるからです。

ステップ4:テンプレートを基に原稿を作成

ダウンロードしたブックカバーのテンプレートへ、実際にデザインしていきます。

ツール上で直接イラストを描いたり、すでに用意している画像データを貼り付けたりして原稿を作成しましょう。

原稿を作成する際は、テンプレートに設定されている規格を守りながら作業を進めます。

ステップ5:カバーの材質を決める

依頼する企業によっては、印刷紙の材質を選べます。

企業により用意されている材質は異なりますが、参考に代表例3点を紹介します。

  • 上質:パルプ100%の紙。コピー用紙としても使用される
  • コート:光沢紙。発色が鮮やかでポスターなど幅広く使用される
  • しこくてんれいしろ:表面に銀の羽のような繊維を含んだ和風の紙

ステップ6:印刷枚数を決めて注文

印刷したいカバーの枚数を決めましょう。

印刷会社によりますが一度に印刷する枚数が少ないと、一枚あたりの単価が高くなる傾向にあります。

使用予定があるなら印刷枚数は多めにしたほうが、一枚あたりのコストはおさえられるでしょう。

印刷枚数を決め注文したあとは、完成を待ちます。

同人小説のカバー制作にかかる費用の目安

同人小説のカバー制作にかかる費用の目安は、A5サイズで「5,500円/100部」です。

サイズや印刷紙の材質、一度に印刷する枚数により費用は異なります。

詳しくは依頼する企業の価格設定を確認しましょう。

オリジナルのカバーイラストを制作する2つの方法

せっかく同人小説を作るのであれば、表紙のイラストにもこだわりたいと思いませんか。

同人小説のカバーに載せるイラストは「イラストレーター」や「クラウドソーシング」で描いてもらうことができます。

イラストレーターへ依頼

SNSなどで、自身が気に入ったイラストを描いている人に頼む方法です。

SNSではDMを送れるため、簡単に連絡がとれます。

イラストレーターへ依頼する際は、以下の点に注意して連絡しましょう。

  • あいさつは丁寧に
  • プロフィールから、仕事を受注しているか確認
  • なぜ依頼したいと思ったかを伝える

クラウドソーシングで依頼

「SNSからの連絡が億劫」「交渉が苦手」という人は、クラウドソーシングを利用しましょう。

仕事を受注したい人が集まっているため、気兼ねなく連絡しやすいです。

あらかじめ費用の設定をしているケースが多いため、金銭面の交渉も省けます。

文章にもこだわるなら「idraft(アイドラフト)」

せっかく自身の同人小説を作るのであれば「読者に伝わりやすい文章にしたい」、執筆時間を短縮して「効率よく文章づくりがしたい」と思いませんか。

「idraft(アイドラフト)」は上記のような悩みを解消してくれる、文章作成支援アプリです。

idraftには同人小説の作成がはかどる、以下3点の特徴があります。

  • ワンタップで文章のチェックが可能
  • 執筆しながら辞書をひける
  • 執筆がはかどる環境をつくれる

特徴1:ワンタップで文章のチェックが可能

idraft内に文章を入力し、ワンタップすると「言い換えの候補」を教えてくれたり「校正」を行えたりします。

言い換えでは、同じ言葉を繰り返し使うことで起こる文章の「単調さ」「くどさ」の解消が可能です。

たとえば、執筆した文章のなかで「ストレス」という言葉を使用していたとします。

言い換えのアイコンをタップすると「気疲れ」「気苦労」「心労」といった候補を表示してくれるのです。

校正では「誤字脱字」「表記ゆれ」の確認ができます。

誤字脱字チェックでは「ら抜き言葉」や違和感を感じるなどの「重複表現」の判別も可能です。

表記ゆれでは「コーヒー」と「珈琲」など表記が統一されているかの確認もできます。

特徴2:執筆しながら辞書をひける

執筆中に「この単語の使い方は合っているのだろうか」と思ったことはありませんか。

idraftでは、執筆中に調べたい言葉をワンタップで確認できます。

執筆の中断で、集中力を途切れさせる心配がありません。

特徴3:執筆がはかどる環境をつくれる

idraftには執筆がはかどる、以下のような機能が備わっています。

  • 文字数カウント
  • 文字サイズ設定
  • フォント設定(ゴシック・明朝)
  • テキストの自動保存
  • フォルダー機能
  • 横画面表示
  • ダークモード

どれも簡単に設定が可能で、無駄な時間を費やさずに執筆への集中が可能です。

さらに効率を求める人なら【プレミアム】の利用が最適

基本無料で使えるidraftですが、有料プランの「プレミアム」に登録することで、さらに作業の効率化・便利化をはかれます。

プレミアムの特徴は大きく5点です。

  • PCで利用可能
  • 感情ことば選び辞典が使える
  • 下書きのバックアップと保存が可能
  • 広告が非表示
  • 小説モードの利用が可能

「小説モード」は、小説の執筆に特化した機能が備わっています。

おもな機能は以下のとおりです。

  • 行頭を字下げ
  • 行頭の開き括弧を字下げしない
  • 三点リーダーを偶数個に
  • 感嘆符・疑問符のあとにスペース
  • 括弧が対で使用されているか
  • 括弧をとじる前の句点を自動で省略

上記のような、小説の執筆がはかどる機能が完備されています。

「感情ことば選び辞典」は、感情表現を言語化できる機能です。

たとえば「感じる」といった文章を使用していたとすると、候補として「感動」「好感」など感情表現を広げる言葉を提案してくれます。

小説を執筆するうえで、感情表現は物語の情景を左右する部分のため、重宝する機能だといえるでしょう。

プレミアムの利用にかかる費用は、月額180円(税込)~です。

 

idraftのダウンロードはこちら

AppStore

GooglePlay

初心者でも同人小説のカバーは作れる

初心者が同人小説のカバーを作る際は「テンプレートを基に原稿を作成し、印刷は企業へ依頼する」方法がオススメです。

クオリティの高いカバーが仕上がるでしょう。

カバーのイラストにもこだわりたいのであれば「イラストレーター」「クラウドソーシング」の利用も検討しましょう。

きっと、世界に1つしかない自分だけのカバーを手に入れられますよ。

今後、小説の執筆を効率化したいのであればidraftの利用もオススメです。

これまでにない「執筆のはかどり」を感じられますよ。

 

ライター名:翔平

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう

最新情報

idraftはユーザーのみなさんの声を元に
日々アップデートしています。

idraft公式Twitter

idraft by goo

アプリをダウンロードして執筆を始める

App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう