うみ‐ながし【産み流し】
流産すること。「これも御—にて、にはかにうせさせ給ひけり」〈増補本増鏡・老のなみ〉
海(うみ)波(なみ)を揚(あ)げず
《「韓詩外伝」五から》天下が治まって穏やかであることのたとえ。
うみ‐なり【海鳴り】
海から聞こえてくる遠雷のような音。台風や津波などによって生じた大波が海岸近くで崩れ、巻き込まれた空気が圧迫噴出して起こる。海鳴(かいめい)。 [補説]書名別項。→海鳴
うみなり【海鳴】
津村節子の長編歴史小説。江戸時代の佐渡鉱山を舞台に、遊女と貧しい人足の恋と運命を描く。同人誌「文学者」に昭和39年(1964)から昭和40年(1965)にかけて連載。単行本は昭和40年(1965...