かり‐いえ【借(り)家】
「借家(しゃくや)」に同じ。
かり‐いお【仮庵/仮廬】
仮に作ったいおり。旅先などでの仮の宿り。かりお。「秋の野のみ草刈り葺(ふ)き宿れりし宇治の京(みやこ)の—し思ほゆ」〈万・七〉
かりいお‐の‐まつり【仮庵の祭】
ユダヤ教の三大祭りの一。祖先がエジプト脱出後、荒野をさまよった生活を記念して、野外に仮小屋を設けて起居し、秋のぶどうや他の果実の収穫を神に感謝する祭り。ユダヤ暦の正月15日から1週間。スッコート...
かり‐いぬ【狩(り)犬/猟犬】
狩猟のときに鳥獣を追ったり捕らえたりさせる犬。りょうけん。
かり‐いれ【刈(り)入れ】
[名](スル)穀物などを刈って取り入れること。収穫。「稲の—」
かりいれ【借り入れ】
borrowing借り入れ金borrowed money; a loan; a debt長期[短期]借り入れ金a long-term [short-term] loan
かりいれ【借り入れ】
borrowing;loan
かりいれ【刈り入れ】
稲の刈り入れthe rice harvest ⇒かりいれる(刈り入れる)刈り入れ時harvest time
かりいれる【借り入れる】
銀行から500万円借り入れるborrow [get a loan of] five million yen from a bank
かりいれる【刈り入れる】
小麦を刈り入れるharvest [reap/gather in] wheat