こうかん‐せきじく【黄巻赤軸】
⇒おうがんしゃくじく(黄巻赤軸)
こう‐かん【交感】
[名](スル)互いに感じ合うこと。心が通じ合うこと。「霊との—」「いのちといのちの温かな—は」〈倉田・愛と認識との出発〉
こう‐かん【交換】
[名](スル) 1 取りかえること。また、互いにやり取りすること。「現金と—に品物を渡す」「意見を—する」 2 電話の交換手、または交換台のこと。「—を通して電話をかける」 3 民法上、当事者が...
こう‐かん【交歓/交驩】
[名](スル)ともに打ち解けて楽しむこと。「試合後、両校の選手が—する」
こう‐かん【光冠/光環】
太陽や月の周囲に見える光の輪。大気中の微細な氷の結晶や水滴などによる光の回折のために起こる現象で、内側が青く外側が赤色に見える。暈(かさ)。
こうかん【交換】
(an) exchange; give-and-take交換する exchange文化の交換(a) cultural exchange物々交換barterそのボールペンと交換にノートをあげようI...
こうかん【交換】
exchange;switch(ing);replacement;swapping
こうかん【交歓】
交歓する fraternize日仏学生の交歓が行われたThe Japanese and French students fraternized [held a goodwill party to...
こうかん【公刊】
publication公刊する publish
こうかん【公館】
在外公館diplomatic missions [establishments] abroad/〔領事館を含む〕diplomatic and consular offices in foreig...