アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「たいり」で始まる言葉 辞書すべて

たいりで始まる言葉

国語辞書(74)

  • たい‐り【大利】

    《「だいり」とも》 1 大きな利益。巨利。⇔小利。 2 大勝利。〈日葡〉

  • たい‐りく【大陸】

    1 海面上に現れている広大な陸地。ユーラシア・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オーストラリア・南極の六大陸がある。 2 日本からアジア大陸、特に中国をさしていう語。 3 英国からヨーロッパ大陸...

  • たいりくいどう‐せつ【大陸移動説】

    古生代後期まで一つの大陸塊(パンゲア)をなしていたものが、分裂し移動して現在の位置に至ったという説。1912年にドイツのウェーゲナーが提唱。1950年代以降、古地磁気学などの進歩により見直され、...

  • たいりくおうだん‐てつどう【大陸横断鉄道】

    大陸の東西の地方を結ぶための鉄道。北アメリカ大陸を横断する複数の鉄道、ユーラシア大陸のシベリア鉄道、オーストラリア大陸のシドニーとパースを結ぶ鉄道などがある。

  • たいりく‐かいぎ【大陸会議】

    アメリカ独立革命のとき、北米13植民地の代表が集まりイギリス本国に対抗するため開いた会議。第1回は1774年、第2回は1775年に開かれ、ワシントンを総司令官に任命し、1776年には独立宣言を発...

  • もっと調べる 74 件

英和・和英辞書(47)

  • たいりく【大陸】

    ((on)) a continent大陸の,大陸的 continentalアジア[ヨーロッパ]大陸the Asian [European] Continent新大陸the New Contine...

  • たいりくいどう【大陸移動】

    continental drift

  • たいりつ【対立】

    opposition ((to));〔敵対〕antagonism ((to, toward))対立する be opposed ((to));〔対立させる〕antagonizeその二派は対立状態に...

  • たいりつをかいしょうする【(AとBの間の)対立を解消する】

    (re)solve the conflict (between A and B)

  • たいりつをかんわする【対立を緩和する】

    ease antagonism

  • もっと調べる 47 件

類語辞書(5)

  • たいりつ【対立】

    [共通する意味] ★互いに自らの立場を譲らないこと。[英] opposition[使い方]〔対立〕スル▽二人の意見が対立する〔鼎立〕スル▽三派が鼎立する〔確執〕スル▽委員の間に確執が生じる[使い...

  • たいりょう【大量】

    [共通する意味] ★人の言動をよく受け入れる大きな心。また、度量の大きいこと。心の広いこと。[英] magnanimity; broad-mindedness[使い方]〔太っ腹〕(名・形動)▽太...

  • たいりょう【大漁】

    [共通する意味] ★魚などがたくさんとれること。[英] a good catch[使い方]〔大漁〕▽今日は大漁だ〔豊漁〕▽今年は豊漁だ[使い分け] 「大漁」は、出漁一回ごとの漁獲高が多い場合にい...

  • たいりょう【大量】

    [共通する意味] ★数量が多いこと。[英] a lot (of)[使い方]〔大量〕▽大量のエネルギーを放出する▽大量生産〔多量〕▽多量の有害物質が含まれている▽出血多量[使い分け] 「大量」は、...

  • たいりょく【体力】

    [共通する意味] ★活動の基になる力。[英] energy[使い方]〔原動力〕▽あのときの経験がのちの成功の原動力となった〔エネルギー〕▽妻に先立たれ生きていくエネルギーをなくした〔活力〕▽彼の...

  1. 辞書
  2. 「たいり」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • セルバンテス
    自分のポケットの中の小銭は、他人のポケットの中の大金にまさる。卵を抱いているのはいいことだ。塵も積もれば山となる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO