つい‐きゅう【椎弓】
椎骨の一部で、椎体の両側から後方に出ている橋状の部分。この後面中央に棘(きょく)突起、左右に横突起、上下に各関節突起が出る。
つい‐きゅう【追及】
[名](スル) 1 どこまでも追いつめて、責任・欠点などを問いただすこと。「責任の所在を—する」 2 追いつくこと。「日のある中に本隊に—したいと思っていたが」〈火野・土と兵隊〉
つい‐きゅう【追咎】
[名](スル)事の済んだあとでとがめること。「併し疑ることはよくないから、その晩は—しないで寝てしまった」〈山本有三・波〉
つい‐きゅう【追求】
[名](スル)目的を達するまでどこまでも追い求めること。追尋。ついく。「利潤を—する」
つい‐きゅう【追究/追窮】
[名](スル)未知のものや不明の事柄を、どこまでも考え、調べて明らかにしようとすること。「宇宙のなぞを—する」
ついきゅう【追及】
政治献金の追及searching [thorough] investigation of political donations県政の腐敗追及を行ったThey looked closely in...
ついきゅう【追及】
attack《口頭などでの攻撃》;questioning《質問》;pursuit《学問などの》
ついきゅう【追求】
(the) pursuit ((of))追求する pursue幸福[名声]の追求the pursuit of happiness [fame]資本主義は利潤を追求するCapitalism see...
ついきゅう【追究】
(an) investigation ((of));a close inquiry ((into))追究する investigate; inquire into真理の追究an inquiry i...
ついきゅう【追究】
inquiry;investigation
ついきゅう【追求】
[意味] 目的のものを手に入れようとして追い求めること。[英] pursuit[使い方]〔追求〕スル▽利潤の追求に走る▽幸福を追求する[補足]◇「追求」するものは、多く、利潤、幸福、快楽、理想な...
ついきゅう【追究】
[共通する意味] ★学問などを深く研究すること。[英] study; investigation[使い方]〔探究〕スル▽真理の探究▽自然界の法則を探究する〔追究〕スル▽学問の目的は真理の追究だ▽...
ついきゅう【追及】
[共通する意味] ★過失や悪い点などを責め非難する。[英] to blame[使い方]〔責める〕(マ下一)▽不心得な行いを責める▽容疑者を責める〔咎める〕(マ下一)▽不注意を咎められる▽良心が咎...