はっ‐てん【発展】
[名](スル) 1 物事の勢いなどが伸び広がって盛んになること。物事が、より進んだ段階に移っていくこと。「経済が—する」「大事件に—する」 2 色事や遊蕩(ゆうとう)において、積極的に活動するこ...
はってんいちゼロ‐ペーパー【8.10ペーパー】
国土交通省が平成24年(2012)8月10日に示した「日本航空の企業再生への対応について」と題する文書の通称。また、そこに記された措置。平成22年(2010)に経営破綻し会社更生法の適用を受けた...
はってん‐か【発展家】
手広く盛んに活動する人。多く、酒色の方面についていう。
はっ‐てんぐ【八天狗】
愛宕(あたご)・比良(ひら)・大山(だいせん)・大峰・鞍馬・飯綱・彦山・白峰の八山に住むという天狗。
はってん‐せい【発展性】
将来発展していく可能性。発展の見込み。「—のある会社」
はってん【発展】
1〔発達〕development,growth;〔拡大〕expansion発展する developこの地域の発展は目を見張るばかりだThe growth of this area is amaz...
はってん【発展】
advancement《進歩》 ;development《発達・進展》;growth《成長》;progress《進歩》
はってんけいかく【発展計画】
a development plan
はってんとじょうこく【発展途上国】
a developing [an emerging] country
はってんのめをつむ【(日本経済の)発展の芽を摘む】
nip the growth (of the Japanese economy) in the bud