へん‐そう【変奏】
[名](スル)音楽で、ある主題をいろいろな技法によって形を変えて表すこと。
へん‐そう【変相】
1 姿・顔かたちが変わること。また、その変わったようす。 2 極楽や地獄のありさま、また仏教説話などを絵解き風に描いた仏画。浄土変相・地獄変など。変相図。 3 電流の相の数を変えること。
へん‐そう【変装】
[名](スル)別人にみせかけるために、風貌(ふうぼう)や服装などを変えること。また、その変えた姿。「かつらとサングラスで—する」
へん‐そう【返送】
[名](スル)物を送り主や持ち主に送り返すこと。「小包で—する」
へんそう‐きょく【変奏曲】
主題といくつかの変奏からなる楽曲。バリエーション。
へんそう【変装】
a disguise変装して現れるappear in disguise彼は衣をまとって僧に変装したHe wore a robe and disguised himself as a priest...
へんそう【返送】
返送する send back小包を送り主に返送する「return a package [send a package back] to the sender返送料return postage返送...
へんそうきょく【変奏曲】
a variation
へんそうりょう【返送料】
return postage返送料保証付Return postage guaranteed
へんそうする【返送する】
send back小包を送り主に返送する「return a package [send a package back] to the sender