さい‐は【柴杷】
農具、朳(えぶり)の一種。扁平な木枠に竹または木片を歯形に並べたもの。まいた種子に土をかぶせたり土をならしたりするのに用いる。
さい‐は【歳破】
暦注の八将神の一。土星の精とされ、この神のいる方角に向かって家を建てたり、旅行したりすることを忌むという。
さい‐は【砕波】
沖合からの波が岸に近づく際に起こる現象。水深が浅くなるにつれて波長が縮むと同時に波高が増し、やがて波形が不安定となって前方にくずれ落ちる。
さい‐は【砕破/摧破】
[名](スル)くだきこわすこと。また、くだけやぶれること。破砕。「これを—すること、甚だ易(やす)かりしなり」〈中村訳・西国立志編〉
さい‐は【鰓耙】
魚類の鰓(えら)の一部で、口から吸い込んだものを固形物(餌や小石などの異物)と水とに分離する濾過器官。
さいはい【采配】
a baton (of command)〔野球で〕監督の采配を批判するcriticize 「a manager's strategy [the moves a manager makes]采配を...
さいはっけん【再発見】
a rediscovery再発見する rediscover初めて外国旅行をして日本の良さを再発見したI traveled abroad for the first time and redisc...
さいはっこう【再発行】
reissue再発行する reissue; issue ((a certificate)) again
さいはつ【再発】
a recurrence;〔病気の〕a relapse再発する ((病気・問題が主語)) recur, come back, flare up again;((人が主語)) have [suff...
さいはつ【再発】
recurrence;reoccurrence;relapse《病気のぶり返し》;repeat
さいはい【采配】
[共通する意味] ★集団を指図して統一ある動きをさせること。[英] command[使い方]〔指揮〕スル▽部隊の指揮をとる▽陣頭に立って指揮する▽指揮者〔采配〕▽社長として采配を振るう▽見事な采...
さいはい【再拝】
[共通する意味] ★神仏、墓などを敬って礼をすること。[英] to worship[使い方]〔礼拝〕スル▽本尊を礼拝する〔奉拝〕スル▽神殿を奉拝する〔跪拝〕スル▽玉砂利の上に跪拝する〔遥拝〕スル...
さいはつ【再発】
[共通する意味] ★一度は解決したように見えた事件などが、また起こること。[英] recurrence[使い方]〔再発〕スル▽ハイジャックの再発を防ぐ▽癌(がん)が再発する〔再燃〕スル▽中東問題...
さいはて【最果て】
[共通する意味] ★これ以上先がない終わりの地点。[英] the terminus[使い方]〔終点〕▽終点の駅で乗り換える▽人生の終点〔最果て〕▽さいはての町を訪れる〔極地〕▽極地を探検する▽極...
さいはん【再犯】
[共通する意味] ★重ねて罪を犯すこと。[英] a second offense[使い方]〔再犯〕▽彼は再犯だから執行猶予は無理だろう〔累犯〕▽四犯に及ぶ累犯を認める▽累犯加重(かちょう)〔重犯...