アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
えんきん‐りょうよう【遠近両用】
眼鏡やコンタクトレンズで、遠くも近くも見るために用いること。パソコンのディスプレーなど、少しはなれた中間距離に対応する部分が狭く、見えずらい。二重焦点レンズ、三重焦点レンズ、累進焦点レンズなどがある。
りょう‐よう【両用】
1 一つの物が二通りに役立つこと。兼用で使えること。「水陸—」「晴雨—の傘」 2 大便と小便。
すいりくりょうよう【水陸両用】
水陸両用の amphibious; amphibian水陸両用機an amphibious plane
りょうよう【両用】
水陸両用の戦車an amphibious [æmfíbiəs] tank晴雨両用のテニスコートan all-weather (tennis) court遠近両用眼鏡bifocals
[共通する意味] ★ある物をある事のために役立てること。[英] joint use[使い方]〔両用〕スル▽水陸両用の車〔併用〕スル▽A・B両方式を併用する〔兼用〕スル▽居間と書斎を兼用する▽晴雨...