こと‐ゆえ【事故】
よくないことが起こること。さしさわり。じこ。多く「ことゆえなし」の形で用いられる。「相構へて、―なく返し入れ奉れ」〈平家・九〉
じ‐こ【事故】
1 思いがけず生じた悪い出来事。物事の正常な活動・進行を妨げる不慮の事態。「―を起こす」「―に遭う」「飛行機―」 2 事柄の発生した理由。わけ。子細(しさい)。「止む事を得ずこれを許可し―を三家...
じこ‐きろくそうち【事故記録装置】
⇒イベントデータレコーダー
じこ‐し【事故死】
[名](スル)事故に遭って死ぬこと。
じこじょうほうぶんせき‐ネットワーク【事故情報分析ネットワーク】
消費者庁が導入を進める消費者事故情報一元化システムを構成する仕組みの一つ。消費者事故情報をデータバンクに集約して要注意情報を抽出し、原因究明・追跡調査を行うことによって重大事故を未然に防ぐ。救命...
じこ【事故】
1〔悪い出来事〕an accident;〔比較的小さな不幸な出来事〕a mishap;〔進行などの思いがけない支障〕a hitch交通事故a traffic accident鉄道[自動車]事故で...
じこげんいんのかいめい【事故原因の解明】
clarification of the cause of the accident
じこげんば【事故現場】
an accident site;the site of an accident
じこちょうさ【事故調査】
an accident investigation
じことうじつのかしつ【事故当日の過失】
negligence on the day of the accident