アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「儀」で始まる言葉 辞書すべて

儀で始まる言葉

国語辞書(22)

  • ぎ【儀】

    [名] 1 儀式。礼式。「婚礼の—」 2 事柄。こと。「その—ならば論に及ばない」 [接尾]人代名詞、人名、あるいはそれらの側の物を表す名詞に付いて、…こと、…に関して、の意を表す。多く、通...

  • ぎ【儀】

    [常用漢字] [音]ギ(呉)(漢) 1 きちんと整えた人の姿・形。「威儀・容儀」 2 形の整った作法。「儀式・儀礼/行儀・辞儀・祝儀・盛儀・葬儀・風儀・流儀・礼儀」 3 見習うべき手本。模範。「...

  • ぎ‐き【儀軌】

    1 密教で、仏・菩薩(ぼさつ)・諸天などを念誦(ねんじゅ)・供養する方法や規則。また、それらを記した典籍。 2 規則。法則。儀範。「仏々祖々の法は、かならずその始めに、帰依三宝の—あるなり」〈正...

  • ぎ‐けい【儀刑/儀型/儀形】

    《「儀式刑法」の略》手本。模範。ぎぎょう。「和漢の鑑(かがみ)と仰ぎて、四海の—人を恥ぢず」〈太平記・二七〉

  • ぎ‐しき【儀式】

    公事(くじ)・神事・祭事・慶弔などの、一定の作法・形式で執り行われる行事。また、その作法。

  • もっと調べる 22 件

英和・和英辞書(12)

  • ぎ【儀】

    1⇒ぎしき(儀式)婚礼の儀a marriage ceremony/a wedding2〔事柄〕その儀ばかりはお許しくださいI'm sorry, but that is something I j...

  • ぎしき【儀式】

    〔慣習的な作法〕a formality;〔式典〕a ceremony;〔宗教の〕a service; a ritual儀式を行うperform a ceremony [service]儀式は滞り...

  • ぎしき【儀式】

    ritual;ceremony

  • ぎしきばる【儀式張る】

    儀式張った ceremonious儀式張らずにwithout ceremony [formality]儀式張ったことは抜きにしようLet's drop the formalities!/Let'...

  • ぎじょうへい【儀×仗兵】

    a military escort;《米》 an honor guard;((主に英)) a guard (of honour)

  • もっと調べる 12 件

類語辞書(3)

  • ぎ【儀】

    [共通する意味] ★一つ一つの事柄。[英] an item[使い方]〔事項〕▽必要な事項を箇条書きにする▽事項別の分類▽注意事項〔項目〕▽項目を立てる▽辞書の項目〔費目〕▽帳簿上の費目▽費目流用...

  • ぎしき【儀式】

    [共通する意味] ★冠婚葬祭やその他の祝い、記念などのために、一定の礼式、順序で行われる改まった行事。[英] ceremony[使い方]〔式〕▽新校舎が完成した祝いの式▽教会で式を挙げる〔儀式〕...

  • ぎれい【儀礼】

    [共通する意味] ★礼儀を行う法式。礼儀作法。[英] manners[使い方]〔礼法〕▽礼法にのっとって行う〔礼式〕▽礼式にかなった動作〔儀礼〕▽儀礼どおりに事を運ぶ[使い分け]【1】「礼式」は...

漢字辞典(1)

儀

ギ

人名事典・人物検索(2)

  • ぎどう‐さんし【儀同三司】

    《儀礼の格式が三司(太政大臣・左大臣・右大臣)と同じである意》准大臣の異称。 《儀同三司を自称したところから》藤原伊周(ふじわらのこれちか)の異称。

  • ぎどうさんし‐の‐はは【儀同三司の母】

    [?〜996]平安中期の歌人。名は貴子。円融天皇の内侍。藤原道隆の妻で、伊周・定子(ていし)の母。高内侍(こうのないし)。

  1. 辞書
  2. 「儀」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • オスカー・ワイルド
    一貫性というのは想像力を欠いた人間の最後の拠り所である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO