たん【段/壇/檀】
〈段〉⇒だん 〈壇〉⇒だん 〈檀〉⇒だん
だん【壇】
[常用漢字] [音]ダン(呉) タン(漢) 〈ダン〉 1 土を小高く盛り、上を平らにした所。「花壇・祭壇」 2 他より一段高くした設備。「壇上/演壇・教壇・降壇・登壇・仏壇」 3 学芸の専門家...
だん【壇】
1 土を盛り上げてつくった、祭りその他の儀式を行う場所。 2 他より一段高くこしらえた場所。演壇・講壇など。「拍手を浴びて―をおりる」 3 《(梵)maṇḍalaの訳。音写は曼荼羅(まんだら)》...
だん‐あげ【壇上げ】
忌明けのしるしに酒宴を開くこと。また、その酒宴。
だん‐しょ【壇所】
修法のための壇を設けた所。
だんとしみつ【壇俊光】
IT分野を得意とする弁護士。大阪弁護士会所属。2009年winny弁護団の事務局長として、金子勇氏の逆転無罪を勝ち取った。
だんはう【壇はう】
モデル・グラビア
だんふみ【檀ふみ】
NHK『連想ゲーム』の名解答者としても知られる女優。父は『火宅の人』の無頼派作家・檀一雄。女優業と並行して文筆業でも活躍し、阿川佐和子との共著『ああ言えばこう食う』で第15回講談社エッセイ賞を受賞している。
だんまゆみ【壇まゆみ】
役者・俳優
だんれい【檀れい】
元宝塚歌劇団月組、星組トップ娘役の女優。2005年の宝塚退団後、2006年に『武士の一分』で映画デビュー。同作で日本アカデミー賞優秀主演女優賞をはじめ、数々の映画賞を受賞。2010年、テレビドラマ「八日目の蝉」ではドラマ初主演を務めた。その後も多くの作品、CMなどで活躍。