アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
へん‐どう【変動】
[名](スル)事態に動きがあって、変化すること。「激しく—する社会」
へんどう‐かわせそうばせい【変動為替相場制】
外国為替相場を固定しないで市場の需給による変動に任せる制度。変動相場制。フロート制。→固定為替相場制
へんどう‐きんり【変動金利】
住宅ローンなどの融資商品や、個人向け国債や定期預金などの資産運用商品で、適用される金利が、実勢金利を反映して変動するもの。→固定金利
へんどう‐さいエネ【変動再エネ】
《「変動再生可能エネルギー」の略》⇒ブイ‐アール‐イー(VRE)
へんどう‐さいせいかのうエネルギー【変動再生可能エネルギー】
⇒ブイ‐アール‐イー(VRE)
もっと調べる 17 件
へんどう【変動】
1〔変化〕(a) change;〔相場などの〕(a) fluctuation ((in, of))変動する (undergo a) change; fluctuate我々は社会の激しい変動につい...
change;fluctuation《物価、価格、為替などの》
へんどうしょとく【変動所得】
fluctuating income
へんどうそうばせいへのいこう【(外国為替)変動相場制への移行】
the shift to a floating exchange system
へんどうをおさえる【変動を抑える】
moderate a fluctuation
もっと調べる 10 件
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...