アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
こ‐がたな【小刀】
1 小形の刃物。ナイフ。「—で鉛筆を削る」 2 刀の鞘(さや)に差し添える小さな刀。小柄(こづか)。
しょう‐とう【小刀】
小さい刀。特に、脇差。
こがたな【小刀】
a small knife ((複 knives)),a penknife;〔小型で折りたたみの〕a pocketknife;〔大型で折りたたみの〕a jackknife小刀細工〔小刀を使った工...
しょうとう【小刀】
a small [short] sword;〔二本差しの大刀に対し〕the smaller [shorter] sword
[共通する意味] ★物を切ったり削ったりするのに用いる小型の刃物。[使い方]〔ナイフ〕▽ケーキにナイフを入れる▽果物ナイフ〔小刀〕▽小刀で竹を削る〔剃刀〕▽かみそりでひげをそる[使い分け]【1】...
[共通する意味] ★武士が腰に差す大小の両刀のうち小さい方の刀。[英] a short sword[使い分け]【1】「脇差」は、守り刀として腰に差す小さな刀の意でも使われる。【2】「小刀」は、小...