いき‐ま・く【息巻く】
[動カ五(四)] 1 激しく言いまくる。気炎をあげる。「向かう所敵なしと—・く」 2 息づかいを荒くして怒る。ひどく憤慨する。「絶対に許さないと—・いている」 3 勢力を振るう。幅をきかす。「坊...
うず‐ま・く【渦巻く】
[動カ五(四)] 1 水や煙などが渦を巻く。ぐるぐる回る。「濁流が—・く」 2 多くの物事が、また、感情や思考などが激しく入り乱れる。「デモ隊が—・く」「不満が—・く」
おし‐ま・く【押し巻く】
[動カ四]力を入れて強く巻く。また、きちんと巻く。「浅緑の薄様なる文の—・きたる端見ゆるを」〈源・若菜下〉
くだを巻(ま)・く
とりとめのないことをしつこく言う。「酔って—・く」 [補説]管(くだ)3の連想からとも、この管に糸を巻きつけるとき、ぶうぶう音を立てるところからともいわれる。
煙(けむ)に巻(ま)・く
大げさなことや相手の知らないようなことばかりを言い立てて、相手を圧倒したり、ごまかしたりする。「巧みな弁舌で人を—・く」 [補説]この意味で「けむりにまく」と読むのは誤り。
いきまく【息巻く】
1〔怒る〕be enraged; be infuriated; be furious2〔激しく言う〕「ただではおかないぞ」と彼は息巻いた“You'd better watch out!” he ...
うずまく【渦巻く】
I〔渦を作る〕eddy, swirl;〔煙が〕curl渦巻く濁流a swirling muddy streamII〔感情などが激しく動く〕彼の心の中では嫉妬が渦巻いていたHis heart wa...
くだをまく【管を巻く】
babble over one's drink; blabber drunkenly管を巻くのはもうよせEnough of your blather!
けむにまく【煙に巻く】
mystify彼の奇妙な話を聞いて煙に巻かれてしまったI was 「thrown off the track [confused] by his strange story.
さかまく【逆巻く】
逆巻く波raging [surging] billows/turbulent waves
いきまく【息巻く】
[共通する意味] ★感情がひどくたかぶる。[英] to be in a rage[使い方]〔いきり立つ〕(タ五)▽不当な非難にいきり立った〔息巻く〕(カ五)▽このままでは済まさぬぞと息巻く▽大声...
とりまく【取り巻く】
[共通する意味] ★ある物の周囲に位置する。[英] to enclose; to surround[使い方]〔囲む〕(マ五)▽恩師を囲んで思い出話をする▽食卓を囲んで語り合う▽数字を丸で囲む〔取...
まく【巻く】
[共通する意味] ★周りを取り巻くようにくっ付ける。[英] to entwine[使い方]〔巻く〕(カ五)▽足首に包帯を巻く▽長い物には巻かれろ〔絡める〕(マ下一)▽腕をからめる▽ソースを絡めて...