欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「庁」で始まる言葉 辞書すべて

庁で始まる言葉

国語辞書(7)

  • ちょう【庁〔廳〕】

    [音]チョウ(チャウ)(呉) [学習漢字]6年 役所。「庁舎/官庁・県庁・省庁・政庁・退庁・登庁・本庁」

  • ちょう【庁】

    1 役人が事務を行う所。また、その建物。役所。官庁。「消防庁」「警視庁」 2 国の行政機関の一。府または省の外局として設置される。国税庁・文化庁・金融庁など。長は長官。 3 「検非違使(けびいし...

  • ちょう‐がん【庁官】

    1 院の庁・女院の庁・後院の庁などの主典代(しゅてんだい)以上の役職者を除く一般職員。六位相当。 2 親王家の家司の一。また、東宮坊の下級事務職員にもいう。 3 国衙(こくが)の役人。在庁官人。...

  • ちょう‐しゃ【庁舎】

    官庁の建物。「合同庁舎」

  • ちょう‐せん【庁宣】

    1 平安時代、在京の国守が国衙(こくが)の在庁官人や留守所に指示を下す文書。国司庁宣。 2 検非違使(けびいし)別当が出す公文書。別当宣(べっとうせん)。 3 院の庁から出す公文書。院の庁下し文。

  • もっと調べる 7 件

英和・和英辞書(2)

  • ちょう【庁】

    a government office; an agency気象庁the Meteorological Agency

  • ちょうしゃ【庁舎】

    a government office building

類語辞書(1)

  • ちょう【庁】

    [共通する意味] ★国家の行政機関の組織上の区分。[英] a section[使い方]〔省〕▽公教育を管轄する省▽文部科学省〔庁〕▽県庁▽防衛庁▽警視庁▽庁舎〔局〕▽出先より局に帰る▽局長▽総務...

漢字辞典(1)

庁

チョウ

Wikipedia記事検索(20)

  • 庁

    庁(ちょう)

  • 庁 (行政区画)

    庁(ちょう)は、中国の明と清の時代と、かつての日本で設置された行政区画の単位である。

  • 庁中漫録

    『庁中漫録』(ちょうちゅうまんろく)は、奈良奉行所の与力玉井定時やその子孫が大和国や奈良(南都)について編述した地誌。

  • 庁令

    庁令(ちょうれい)は、府省の外局である庁の長官が制定する命令をいう。 現在は内閣府設置法第58条第4項または国家行政組織法第13条第1項に基づい...

  • 庁例

    庁例(ちょうれい)とは、平安時代後期に検非違使庁が刑事事件に関する職権行使のために適用した慣習法としての刑事法。「使庁之例」あるいは「使...

  • もっと調べる 20 件

  1. 辞書
  2. 「庁」で始まる言葉 辞書すべて
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • セルバンテス
    君のすべての心をもって神に己を見せなさい。望みが乾き切ったとき、神はしばしばその慈悲を、雨のように注ぎ給う。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.