アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ちょう‐こう【朝貢】
[名](スル)外国の使者などが来朝して朝廷に貢物を差し出すこと。来貢。
ちょうこう‐がいこう【朝貢外交】
何らかの見返りを期待して他国の機嫌をとるような外交の姿勢を揶揄(やゆ)する言い方。近代以前に中国の周辺諸国が中国の王朝に対して行った朝貢になぞらえた表現。
ちょうこう【朝貢】
〔朝廷への貢物〕(a) tribute paid to the court朝貢する pay tribute to ((the Emperor))天皇に絹を朝貢したSilk was present...
ちょうこうこく【朝貢国】
a tributary (state)
ちょうこうする【朝貢する】
pay tribute to ((the Emperor))天皇に絹を朝貢したSilk was presented to the Emperor as tribute.