アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
け・す【消す】
[動サ五(四)] 1 燃えている火をなくならせる。「たき火を—・す」「ろうそくを吹いて—・す」 2 電気機器のスイッチを切ったり、ガス栓をひねったりして、その働きを止める。「電灯を—・す」「ガス...
しょう・する【消する/銷する】
[動サ変][文]せう・す[サ変] 1 消える。また、消す。「山高くして雪—・せず」「この恨みを—・するすべなし」 2 日時を過ごす。暮らす。「酒を飲(のん)で日を—・するのみ」〈秋水・兆民先生〉
けす【消す】
1〔火を〕put out;《文》 extinguish水をかけて火を消すput out a fire with waterろうそくを吹き消すblow out a candle彼はたばこを足で踏み...
けすことのできないおてんをのこす【消すことのできない汚点を残す】
leave an indelible stain (on …)
[意味] なくならせる。除き去る。また、見えなくする。[英] to extinguish[使い方]〔消す〕(サ五)▽テレビの音を消す▽いやな臭いを消す▽不安を消す[補足]◇元来は、燃えているもの...