アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ようけつせいにょうどくしょう‐しょうこうぐん【溶血性尿毒症症候群】
⇒エッチ‐ユー‐エス(HUS)
ようけつせい‐ひんけつ【溶血性貧血】
溶血を起こし、赤血球の破壊が造血能力を超えるためにみられる貧血。先天的に赤血球の膜が弱い場合や自己免疫疾患・薬物中毒などで起こり、貧血のほか脾腫(ひしゅ)・黄疸(おうだん)などの症状を呈する。
ようけつせい‐れんさきゅうきん【溶血性連鎖球菌】
数珠(じゅず)状につながっている、グラム陽性の球菌。溶血作用がある。化膿(かのう)性の皮膚疾患や猩紅熱(しょうこうねつ)などを起こす。溶連菌。
ようけつせいの【溶血性の】
hemolytic溶血性連鎖球菌a hemolytic streptococcus