アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「濡」で始まる言葉 辞書すべて

濡で始まる言葉

国語辞書(43)

  • そぼ・つ【濡つ】

    《古くは「そほつ」「そほづ」》 [動タ四] 1 雨や涙などにしっとり濡れる。うるおう。「浅みにや人はおりたつ我がかたは身も—・つまで深きこひぢを」〈源・葵〉 2 雨がしとしと降る。そぼ降る。→...

  • ぬらし【濡らし】

    《動詞「ぬらす」の連用形から》色めかしいそぶりをすること。「口ききたるままに、よき加減なる—をしかけ」〈難波物語〉

  • ぬら・す【濡らす】

    [動サ五(四)] 1 ぬれた状態にする。「涙でほおを—・す」 2 やっと暮らしを立てる。「僅に尋中の教師に口は—・しても」〈魯庵・社会百面相〉 3 色めかしいそぶりをする。「威勢でおどし、文で—...

  • ぬ・る【濡る】

    [動ラ下二]「ぬれる」の文語形。

  • ぬれ【濡れ】

    1 雨などで濡れること。「ずぶ—」「ぐしょ—」 2 色事。情事。恋愛。「かなはぬ—に身を浸し」〈浄・薩摩歌〉 3 愛人。情人。いろ。「間夫(まぶ)を—ととなへて」〈洒・浪花色八卦〉

  • もっと調べる 43 件

英和・和英辞書(12)

  • ぬらす【×濡らす】

    wet;〔湿らす〕moistenスポンジを水でぬらすmoisten a sponge (with water)涙にほおをぬらしながら謝ったHe begged their pardon with ...

  • ぬれえん【×濡れ縁】

    an open veranda(h)

  • ぬれぎぬ【×濡れ▲衣】

    〔無実の罪〕a false charge彼は脱税の濡れ衣を着せられたHe was falsely [unjustly] 「charged with [accused of] tax evasio...

  • ぬれごと【×濡れ事】

    〔色事〕a love affair;〔芝居の〕a love scene濡れ事師〔芝居の〕an actor who is good at playing romantic parts;〔女たらし〕...

  • ぬれそぼつ【×濡れそぼつ】

    その男は濡れそぼって立っていたThe man stood there dripping wet.

  • もっと調べる 12 件

類語辞書(5)

  • ぬれえん【濡れ縁】

    [共通する意味] ★住宅などの部屋の外側に作った板敷き。[英] a veranda(h)[使い方]〔縁側〕▽縁側でひなたぼっこをする〔濡れ縁〕▽濡れ縁で夕涼みをする[使い分け] 「縁側」は、部屋...

  • ぬれぎぬ【濡れ衣】

    [共通する意味] ★実際には犯していないのに罪を犯したとされること。[英] a false charge[使い分け]【1】「冤罪」は、法律用語。【2】「濡れ衣」は、日常語で、犯罪ばかりでなく、生...

  • ぬれねずみ【濡れ鼠】

    [共通する意味] ★ひどくぬれたさま。[英] to be soaking wet[使い方]〔びしょ濡れ〕▽横殴りの雨で服もバッグもびしょ濡れだ〔ずぶ濡れ〕▽ホースから急に水が出て、ずぶ濡れになっ...

  • ぬれば【濡れ場】

    [共通する意味] ★劇や映画で、情事の場面。[英] a love scene[使い方]〔濡れ場〕▽濃厚な濡れ場を演じる〔ラブシーン〕▽ラブシーンが多いドラマ[使い分け] 「濡れ場」は、主として歌...

  • ぬれる【濡れる】

    [共通する意味] ★水分を含む。水分を帯びる。[英] to be wet[使い方]〔湿る〕(ラ五)▽海苔(のり)が湿気を吸って湿る▽洗濯物はまだ湿っている〔濡れる〕(ラ下一)▽雨に濡れる歩道▽涙...

漢字辞典(1)

濡

ジュ

  1. 辞書
  2. 「濡」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • エマソン
    疑うまでもなく、真実は美しい。だが嘘もまた。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO