アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
くら‐まい【蔵米】
1 江戸時代、幕府・諸藩の米蔵に収納された米。 2 江戸時代、幕臣・藩士らに支給された俸禄米。切米(きりまい)。 3 江戸時代、諸藩の蔵屋敷から藩の財政資金として払い出された米。