アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
あか‐うし【褐牛】
「褐毛和種」の通称。
あかげ‐わしゅ【褐毛和種】
和牛の一種。毛色が赤褐色で、角をもつ。熊本県・高知県が主産地。かつげわしゅ。あか牛。
かち【褐】
1 濃い藍色(あいいろ)。かちいろ。かつ。かちん。 2 襲(かさね)の色目の名。表裏ともに萌葱(もえぎ)色。 3 ウサギの毛で織った織物。兎褐(とかち)。「錦の袋に入れたる一つと、—の袋に入れた...
かち‐あお【褐襖】
⇒褐衣(かちえ)
かち‐いろ【褐色/搗色】
黒く見えるほど濃い藍色(あいいろ)。濃紺色。「かち」は「勝ち」に通じ、縁起をかついで武具の染め色や祝賀のときに用いられた。勝ち色。かち。かちんいろ。かついろ。
もっと調べる 39 件
かっしょく【褐色】
brown褐色にする[なる]brown褐色の肌brown skin/〔日焼けした〕tanned skin褐色人種the brown races
かったん【褐炭】
brown coal; lignite
かっしょくじんしゅ【褐色人種】
the brown races
[共通する意味] ★色の名。黒みを帯びた黄赤色。土、樹木の幹、クリの実などの色。[英] brown[使い方]〔茶色〕▽泥にまみれ茶色に汚れた犬▽茶色のココア〔焦げ茶色〕▽焦げ茶色の革靴〔褐色〕▽...
カツ