goo 辞書辞書

  • [ログイン]
  • ゲストさん
  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 「規定」で始まる言葉 辞書すべて

規定で始まる言葉

国語辞書(5)

  • き‐てい【規定】

    [名](スル) 1 物事を一定の形に定めること。また、その定めた内容。きまり。規程。「規定の書式」「概念を規定する」 2 法令の条文として定めること。また、法令の個々の条文。「第一条に規定すると...

  • きてい‐えき【規定液】

    容量分析に使われる標準溶液。1規定、0.1規定、0.01規定などの濃度がある。

  • きてい‐しゅもく【規定種目】

    競技会などで、出場選手全員が行うように定められた種目。規定。

  • きてい‐だせきすう【規定打席数】

    野球で、個人打撃成績順位を作成するうえで、有資格者として必要な最少打席数。規定打席。

  • きてい‐ど【規定度】

    規定3で示される濃度。当量濃度。

英和・和英辞書(15)

  • きてい【規定】

    〔規則〕a rule, a regulation;〔条項〕provisions規定の prescribed; regular規定する prescribe;〔法律などで〕provide;〔契約の条...

  • きてい【規定】

    provision;stipulation;regulation;clause《条項》

  • きていじょう…がゆるされる【規定上…が許される】

    Regulations permit ….

  • きていによるかんこく【(前項の)規定による勧告】

    a recommendation pursuant to the provisions (of the preceding paragraph)

  • きていをあくようする【規定を悪用する】

    abuse [take advantage of] a regulation

  • もっと調べる 15 件

類語辞書(1)

  • きてい【規定】

    [共通する意味] ★それに基づいて物事が行われるように定められた約束ごと。[英] a rule; regulations[使い方]〔規定〕スル[使い分け]【1】「規則」は、なんらかの目的のための...

Wikipedia記事検索(7)

  • 規定打席

    規定打席(きていだせき)とは、プロ野球において、リーグが発表する打撃ランキングの対象となるために必要な打席の数のことである。

  • 規定投球回

    規定投球回(きていとうきゅうかい)とは、プロ野球の公式戦において、投手が最優秀防御率のタイトルを獲得する際に必要な投球回の事である。公認...

  • 規定濃度

    このページは「規定度」へ転送します。

  • 規定度

    化学において、規定度(きていど、英: normality) とは、溶液の濃度を表す単位の一つで、溶液 1 L (1 dm3 = 1000 cm3...

  • 規定_(単位)

    このページは「規定度」へ転送します。

  • もっと調べる 7 件

  1. 辞書
  2. 「規定」で始まる言葉 辞書すべて
Tweets by gooeitango

英会話コラム

  • 神や祭りの英訳は
    多くの外国人は『god』と聞くと、キリスト教のような一神教の創造主を思い浮かべる。一方、日本の伝統的
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • モンテーニュ
    驚異は全哲学の、探求は進歩の、無視は終わりのはじまりである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • MBA経営辞書
  • 情報セキュリティ用語辞書
  • IP電話用語集
  • ネットワーク用語集
  • オンラインゲーム用語集
  • ストリーミング用語集
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 年金用語集
  • 年金積立金管理運用用語集
  • 損害保険用語集
  • 住宅用語集
  • 環境関連用語
  • 環境アセスメント用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • 進学&資格
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • 賃貸
  • 中古車
  • 転職
  • マネー
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.