アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
アルト‐きごう【アルト記号】
五線の第3線を一点ハ音とするハ音記号の一種。今日では主にビオラの楽譜に用いる。
いでんし‐きごう【遺伝子記号】
個々の遺伝子を表すために用いる記号。顕性遺伝子に大文字、潜性遺伝子に小文字を用いる。
えい‐きごう【嬰記号】
音楽で、変化記号の一。ある音を半音上げるための♯の記号。シャープ。→変記号
え‐きごう【絵記号】
絵を使ってわかりやすく示した記号。→PICシンボル
えんそう‐きごう【演奏記号】
演奏に際し、音符や休止符だけでは表現できないニュアンスを演奏者に指示するために、補助的に楽譜に記される記号や標語。速度・発想・強弱・奏法などを示す。
もっと調べる 58 件
えんちょうきごう【延長記号】
〔楽譜〕a pause
おんぶきごう【音部記号】
a clef
かがくきごう【化学記号】
a chemical symbol
きごう【記号】
a sign; a symbol; a mark記号を付けるmark ((with a symbol))+[-]の記号a plus [minus] sign発音記号a phonetic symb...
くりかえしきごう【繰り返し記号】
a repeat
もっと調べる 24 件
[共通する意味] ★特定の意味や対象を表わすもの。また、そのために用いるもの。[英] a mark; a sign[使い方]〔印〕▽重要な単語に印をつける▽丸印〔記号〕▽ト音記号▽元素記号〔符号...