カラキタイ【Kara Khitai】
遼の王族、耶律大石(やりつたいせき)が、1132年に中央アジアに建てた国。都はフス‐オルダ(ベラサグン)。3代80年近く続いたのち、1211年、トルコ系のナイマン部族に滅ぼされた。西遼。 [補説...
くろ【黒】
1 色の名。墨・木炭のような色。黒色。「黒のセーター」 2 黒い碁石。また、それを持つほう。先手。「黒が三目の勝ち」⇔白。 3 犯罪などの容疑が濃いこと。「状況証拠では黒だ」「判定は黒と出る」⇔...
くろ‐あえ【黒和え/黒韲え】
1 いってすりつぶした黒ごまであえること。また、その料理。 2 イカを、その墨であえたもの。黒作り。
くろ‐あげは【黒揚羽蝶】
アゲハチョウ科の昆虫。黒色で大形。後ろ翅(ばね)の突起は幅広く短い。幼虫の食草はミカン・カラタチ・サンショウなど。くろちょう。《季 春》
くろ‐あざ【黒痣】
1 皮膚に生じた黒または褐色の斑紋。メラニン色素を含む細胞が増殖したもので、小形のものはほくろと呼ぶ。色素性母斑。 2 打撲などで皮下に内出血が起こり、青黒く見えるもの。
くろ【黒】
I〔色〕black全身黒でまとめていたShe was dressed in black from head to toe.II〔容疑があること〕彼はどうも黒のように思えるI suspect th...
くろ(おお)あり【黒(大)×蟻】
a black carpenter ant
くろい【黒い】
I1〔色が〕black黒い服を着ているShe is (dressed) in black.すすで黒くなった天井a ceiling blackened with soot2〔顔色などが〕dark;...
くろいわふく【黒い和服】
a black kimono
くろおび【黒帯】
〔柔道で〕a black belt
くろ【黒】
[共通する意味] ★色の名。墨の色。[英] black[使い方]〔黒〕▽黒の靴▽白を黒と言いくるめる〔黒色〕▽黒色の絵の具▽黒色火薬[使い分け]【1】「黒」は、木炭や墨、夜の闇(やみ)の色。「黒...
くろい【黒い】
[意味] 色が黒である。黒みをおびた色である。[英] black[使い方]〔黒い〕(形)▽黒い服▽黒い髪▽日焼けした黒い顔▽衣を黒く染める[補足]◇「ワイシャツの襟が黒くなる」のように、汚れてい...
くろこ【黒子】
[共通する意味] ★日本古来の演劇で、演技者の出演中、後ろにいて装束を直したり、作り物や小道具を扱う役。[使い方]〔後見〕▽後見を務める▽能舞台の後見柱〔黒子〕▽黒子が衣装を直す▽歌舞伎(かぶき...
くろまく【黒幕】
[共通する意味] ★舞台で使う幕。[英] a drop curtain[使い分け]【1】「緞帳」は、厚地の模様入りの幕で、観客席に一番近い所に下げてある幕。巻いて上げ下ろしをする。【2】「黒幕」...
くろめ【黒目】
[共通する意味] ★眼球の中央部にあり、光線をとり入れて物を見る働きをする黒い部分。[英] the pupil (of the eye)[使い方]〔瞳〕▽瞳をこらす▽幼な子の汚れのない瞳〔黒目〕...
くろぶたおーるすたーず【黒BUTAオールスターズ】
テレビ東京でヤングマガジンとタイアップして放送していた深夜番組「黒BUTA天国」に出演していたアイドルグループ。
ブリュノ・ヌゴッティ【Bruno N'gotty】
スポーツ関連
ルイス・クビジャ【Luis Cubilla】
スポーツ関連
ルート・フリット【Ridi Dil "ruud" Gullit】
「オランダトリオ」の一画としてFWからリベロまでこなすマルチプレイヤーでトータルフットボールの申し子。ドレッドヘアーがトレードマークでレゲエミュージシャンの一面も。元オランダ代表。
レオニダス・ダ・シルバ【Leônidas Da Silva】
リオデジャネイロ州のフラメンゴにおいて、クラブ史上最初の黒人選手となったサッカープレイヤー。
"黒天使"沼澤邪鬼
"黒天使"沼澤 邪鬼("こくてんし"ぬまざわ じゃき[1]、1977年6月7日 - )は、日本のプロレスラー。本名は福...
黒
黒(くろ)とは色の一つで、無彩色。煤や墨のような色である。光が人間の可視領域における全帯域にわたりむらなく感得されないこと、またはそれに...
黒 (国鉄制定色)
黒(くろ)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた色名称の1つである。
黒 -ニグレード-
『黒 -ニグレード-』(くろ ニグレード)は、高口里純による日本の漫画。『銀』より後に描かれた『銀』の過去譚でもある。文庫化の際には二作品同...
黒あし病
ジャガイモ黒あし病(じゃがいもくろあしびょう)は、ジャガイモの病害の一つ。Pectobacterium属 (Erwinia属)の黒あし病菌によって引き起こされる...