かい‐たい【戒体】
仏語。戒を受けることによって備わる、悪を防ぎ止め善を行う力。
かい‐たい【改替】
物事をあらため、新しいものにかえること。また、あらたまりかわること。「多年管領の守護職を—せられければ」〈太平記・三六〉
かい‐たい【拐帯】
[名](スル)人から預かった金や品物を持ち逃げすること。「公金を—する」
かい‐たい【芥蔕】
《「芥」はからし粒、「蔕」は小さなとげの意》 1 胸のつかえ。わずかな心のわだかまり。 2 きわめてわずかなこと。「—も親をおろそかにするかたちあるものは、果して賊子となる」〈神皇正統記・仁徳〉
かい‐たい【海退】
海面の低下、あるいは陸地の隆起によって、海岸線が海側に後退し、陸地が広がること。⇔海進。