アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ちょう‐すい【凋衰】
[名](スル)しぼみ衰えること。活気や気力がなくなること。勢いを失うこと。「公伯の益(ますま)す昌(さか)えて農民の日に—するを見ずや」〈透谷・泣かん乎笑はん乎〉
ちょう‐すい【潮水】
海の水。うしお。海水。
ちょう‐すいろ【長水路】
競泳用プールで、水路の長さが50メートル以上のもの。一般には50メートルのプールをいい、国際大会で主に使用される。世界記録は50メートルおよび100メートルのプールでの記録が公認される。⇔短水路。
ちょうすいろ【長水路】
〔水泳で〕a swimming lane of fifty meters or longer