どう‐で
[副]「どうせ」に同じ。「そんな非難は—一方免るべからざるところと思えた」〈長与・竹沢先生と云ふ人〉
どう‐でも
[副] 1 強い意志を表す。なんとしても。どうしてでも。「—今日じゅうに仕上げる」 2 行為や考慮が十分になされた上での判断を表す。どうしても。「—こういう結論しか出ない」 3 とりたてて決める...
どうでも‐こうでも
[連語]どのようにしても。どんなことをしてでも。また、どのようにでも。「—やってみせる」
どう‐でんき【動電気】
流れている電気。流電気。
どうでん‐し【導電紙】
導電性をもつ炭素や金属などの粉末を塗布・添加した紙。静電気および帯電の防止、電磁波の遮蔽に用いられる。導体紙。