はるか【HALCA】
《Highly Advanced Laboratory for Communications and Astronomy》平成9年(1997)2月に打ち上げられた電波天文衛星MUSES-B(ミュ...
はる‐か【遥か】
[形動][文][ナリ] 1 距離が遠く隔たっているさま。「富士山を—に望む」 2 年月が長く隔たっているさま。「—な昔」 3 違いのはなはだしいさま。「こちらのほうが—によい」 4 うとましく...
はる‐かざり【春飾り】
1 春らしさを演出する飾り。 2 皇居で正月に飾られる寄せ植え盆栽。梅の古木を中心に、松や竹、千両など縁起のよい草木を取り合わせる。
はるか・す【晴るかす/霽るかす】
[動サ四]晴らす。はればれとさせる。「愛執の罪を—・し聞こえ給ひて」〈源・夢浮橋〉
はる‐がすみ【春霞】
《室町時代ごろまでは「はるかすみ」》 [名]春の霞。《季 春》「洛陽の朝餉(あさげ)過ぎたり—/蓼太」 [枕]同音の繰り返し、また、霞のかかっている状態から、「春日(かすが)」「立つ」「井上...