いい‐まく・る【言い捲る】
[動ラ五(四)]相手が口出しできないくらいに口早に勢いこんで話す。まくし立てる。「自分の意見を—・る」
うち‐まく・る【打ち捲る】
[動ラ五(四)](「撃ち捲る」とも書く)続けざまに盛んにうつ。「ヒットを—・る」「機関銃を—・る」
おい‐まく・る【追い捲る】
[動ラ五(四)] 1 激しく追い立てる。徹底的に追い散らす。「どこまでも敵を—・る」 2 (多く「…に追いまくられる」の形で用いる)休む間もなくせきたてる。「仕事に—・られる」
おし‐まく・る【押し捲る】
[動ラ五(四)]最後まで押しつづける。終始圧倒する。「最初から—・って勝つ」「数を頼んで—・り承知させる」
かい‐まく・る【掻い捲る】
[動ラ四]《「かきまくる」の音変化》まくり上げる。まくる。「うへのきぬも、狩衣(かりぎぬ)、袖—・りて」〈枕・六三〉
いいまくる【言い×捲る】
talk volubly;《口》 talk up a storm;《口》 talk one's head off彼は言いたい放題を言いまくったHe went on and on, saying ...
うちまくる【打ちまくる】
1〔野球で〕相手の繰り出す投手を打ちまくったWe pounded one opposition pitcher after another.2〔太鼓などを〕drum away ((on))
うちまくる【撃ちまくる】
fire away ((at))銃を撃ちまくった〔猛烈に〕He fired the gun like mad./〔一斉に〕They fired their guns in volleys.
おいまくる【追い×捲る】
仕事に追いまくられているI am rushed with work.
おしまくる【押し×捲る】
押して押して押しまくるkeep pushing hard to the end
いいまくる【言いまくる】
[共通する意味] ★言いたいことを勢いにのって存分に言う。[使い方]〔言いまくる〕(ラ五)▽一気に不平不満を言いまくる〔まくし立てる〕(タ下一)▽べらべらとまくし立てる〔言い募る〕(ラ五)▽調子...
おしまくる【押しまくる】
[共通する意味] ★人や物などを無理に押して退ける。[英] to push away[使い方]〔押しのける〕(カ下一)▽他人を押しのけて、電車に乗り込む〔押しやる〕(ラ五)▽目の前の皿を向こうへ...
まくる
[共通する意味] ★中の物が見えるように、上からおおっている薄いものを折り返す。[英] to turn over[使い方]〔めくる〕(ラ五)〔まくる〕(ラ五)[使い分け]【1】「めくる」は、いく...